ジョゼと虎と魚たち

観たい観たいと思っていて、結局観れてなかったんですけど、やっと観ました。
よかったです!
でも、妻夫木君があんまり好きではないので(ファンの人ごめんなさい!)、ちょっと、うーんって感じもあったんですけども。
やっぱり原作を先に読んじゃっているので、原作のイメージがすごい強くて、なんかこれは恒夫さんじゃないなぁ、妻夫木君だなぁ、とか思いながら観てました。恒夫さんて、飄々としてて、生きてるのか死んでるのかわからないような、頼れるんだか頼れないんだかよくわからない人で、ジョゼと対等に接していながら、ジョゼを大事に大事にしている人、っていうイメージがあって、まぁ美化してるとこが大部分だとは思うんですけど、妻夫木君とはちょっとイメージが違うなぁ、って思ってしまいました。
これはこれで好きなんですけども。
ジョゼはジョゼだなあ。ジョゼがイメージととても合っていたから、余計に恒夫さんのイメージがずれてしまって歯がゆく思ってしまったのかもしれないです。
原作との比較はともかくとして、映画としてはとても好きな感じでした。車椅子にスケボーつけて爆走するシーンとか、海ではしゃぐシーンとか、映像がすごく綺麗でよかったです。水族館のシーンがなかったのは残念だったけれど。虎のシーンはあったから、余計に残念でした…。でも音楽もすごいよかったし、全体的にすーごくよかったです。くるりのアルバム欲しくなった!
(ネタバレぽい感想は『続きを読む』の中に書いてみました。)
でも、ラストは、なにこれ!!!って思ってしまいました。
えっ、そういう終わり方なの!?
って。
確かに出だしの語りの部分で過去形だったし、何年前とか言ってたけど…。
やっぱり原作のイメージが強かったのか(いや、そこに至るまでで原作とは別の見せ方をするってことはわかっていたんですけども)、魚の館のところで終わるんだと思っていて、だから本当にビックリしました。ジョゼは「いつかあんたがおらんようになったら」って言ってたけど、本当にいなくなるなんて。そして、恒夫は逃げたって言う。それって、ジョゼが身障者だから、っていうふうにとれるけれど、そうなのかな。だったらとても哀しいと思う。原作ではあとのことは語られないし、だから良いのかなと思うんだけど、これはきっちり最後まで主張していて、まぁ魚の館のシーンで突然終わったらオカシイかなとは思うけれど…、それでも、うーん…。
あと、見ていて思ったこと。
妻夫木君のキッスシーンがどうも苦手でした…。なんとなく、観ていて萎えるというか。なんでだろう。(ファンの人ごめんなさい!)カナエ役の人もわたしはあんまり可愛いと思えなくて、ショートカットの女の人が「意外と胸大きいし」って言ったときに、意外とどころか胸がでかいだけじゃないのか、と思ってしまいました。ごめんなさい。カナエさんがあんまり好きじゃなかったから余計にラストが歯がゆかった、というかしっくりこなかったのかもしれません。あー。
そういえば恒夫さんは関西弁じゃないんだなぁ。一番の違和感はそこなのかもしれない。
2回目はコメンタリーをオンにして視聴しました。妻夫木君も池脇さんもすごい素な感じで聞いてて面白かったです。印象に残ったのは池脇さんの「整形」発言でした。(なんで)